オリーブオイルは脂肪の分解に効果ありますか?
お世話になります。
理想体重を維持している男です。
サラダが好きでりんご酢をドレッシングにして食べていますが、酸っぱいので時々食べるのが嫌になります。
それで、オリーブオイルをドレッシングして食べようかどうしようかと考えています。
実際に今日、オリーブオイルで食べてみましたがとても食べやすかったです。
ただ、味気なかったので、ガーリックで軽く香り付け味付けしたのを作り置きしておこうと思っています。
どちらかで見た記憶があるのですが、オリーブオイルは脂肪の分解にある効果があるらしいのですが
これは、内臓脂肪でも皮下脂肪でもどちらに対しても有効なのでしょうか?
勿論、摂り過ぎはよくないと思いますが、適切な量なら効果的でしょうか。
効果があるとしたらどの程度のものなのでしょうか。また、どれくらいの量をとるのがよいのでしょうか。
サラダは朝晩食べていますしこれからもずーっと続く食習慣ですので、オイルのことは気になっています。
あと、オイルでもどんな種類のものがよいのでしょうか。
教えてください、よろしくお願いします。
投稿日時 - 2008-07-26 00:07:56
このQ&Aは役に立ちましたか?
5人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
>脂肪の分解に効果があるらしい
それは存じませんが、植物油は必須脂肪酸を摂取するのに必要だそうです。特に、加熱しないで食べられるサラダに使うのはいいようです。
必須脂肪酸のバランスでは、亜麻仁油が一番いいようです。
投稿日時 - 2008-07-26 11:32:55
お返事遅くなりました。
亜麻仁油をちょっとだけ調べてみましたが、体によいみたいですね。
買おうかと思ってスーパーなどに行ってみましたがどこにも置いてませんでした。
ネット通販でもかなりのお値段なので諦めました。
オリーブオイルで十分と思います。
ありがとうございました。
投稿日時 - 2008-08-01 20:49:53
わき道にそれたアドバイスになるかもしれませんが・・・
私はサラダに、ピーナッツやカシューナッツをザクザクと刻んで少し振りかけて食べます。風味も豊かになり、適度な塩気もあります。歯ごたえも出て、ドレッシングをかけなくてもサラダが美味しくなります。
しかもレッシングよりははるかに低カロリーです。
オイルの話からそれましたが、一度お試しあれ。
投稿日時 - 2008-07-26 03:04:31
お返事遅くなりました。
ようやく今日カシューナッツを買って刻んでキャベツにかけて食べました。
ビールも買ってきたので、ついつい一袋食べてしまうところでしたが、我慢しました。
結構カロリーが高いので気をつけながらサラダに使いたいと思います。
ありがとうございました。
私は今一番多い食べ方は、鰹節をかけてオリーブオイルと醤油で味付けしてます。
なかなかいけますよ。
投稿日時 - 2008-08-01 20:48:23