「女性専用車両」を最初に提案したのは、乃木希典将軍ですか?
「百年前の私たち」(石原千秋著、講談社現代新書)という本のp.172に、明治時代の終わりごろに、当時の学習院院長をしていた乃木希典将軍が、(列車内での)あまりの痴漢の多さに、通学時間に「女子専用列車」を走らせてほしいと要望した、と書いてありましたが、
これが、「女性専用車両」の最初の提案でしょうか?
「女性専用車両」を最初に提案したのは、乃木希典将軍なのでしょうか?
投稿日時 - 2008-06-09 20:32:11
とりあえず、公式な記録などはこちらにまとまっています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%B0%82%E7%94%A8%E8%BB%8A%E4%B8%A1
乃木大将のそれは、いわゆる「申し出」にしか過ぎないもので、公式な
文書ではなく、また他校からも申し出があったものと思われますが、
当時の「乃木大将」は、例えば野球界で言う「長島茂雄」みたいな人で
彼が何か言うだけで国中が奔走する、という状況があった、という点を
考慮に入れておく必要があります。
いずれにせよ「痴漢などの問題が発生」「世論の高まり」「有名人の
申し入れ」などのステップを踏んで、「婦人専用電車」が誕生したこと
は確かですし、それ以前に存在しなかったことも確かなのですから、
「乃木大将の要望で実現した」と言っても、そう大きな間違いではない
と思いますよ。
投稿日時 - 2008-06-10 10:07:39
ご回答ありがとうございました。
大変に参考になりました。
投稿日時 - 2008-06-10 22:36:04
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)