デジカメで撮った写真をデータ通り全部入れたい
PTAの広報誌を作っているんですが、デジカメで撮った先生の集合写真、きっちり取ったつもりがプリントすると肩が切れている先生が・・・
時間の都合で、先生の集合写真を取り直すことは不可能です。
広報誌は、ワードを使わず、印刷屋さんに版下をお願いしています。
印刷屋さんには、メディアは受け付けないと言われました。
なんとかうまく加工して、プリントしたいのです。
急いでいますので、よろしくお願いします。
投稿日時 - 2008-05-27 23:57:41
このQ&Aは役に立ちましたか?
6人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)
>きっちり取ったつもりが
きっちり撮ったつもりでもちゃんと写っていなければ、同じ事ですよ(^_^;
デジカメのデータを直接パソコンで見て肩が切れてますか?
切れて無いんだったら、プリントで切られる事はありませんが
データその物が切れているんだったら、どーしようもありません。
というのが前提で
カメラは何ですか?プリントはお店プリントですか?それとも自家プリント(インクジェットプリンターとかで)
カメラの縦横の比率とプリントの用紙の縦横の比率が違います
デジカメのデータをL版などの用紙サイズでプリントすると縦横の比率が違いますから、横が切れちゃいますのでL版ではなくDSCサイズと指定して左右が切れる事無くプリントできます。
判らなければ、カメラ屋さんで左右の人物が切れないようにプリントしてください、と言えば適切なサイズでプリントしてくれますよ。
ちなみにデータその物に写ってい場合は加工は無理です。
金出せばなんとかなりますが、それだけで30万円なんて出費はできないでしょ?(^_^;
投稿日時 - 2008-05-28 01:02:07
プリントアウト時の設定ミスですね。普通はパソコンからプリンターへ出力する時点で範囲を設定できます。わたしも以前写真屋さんにメディアで渡したのですが、何枚か収縮されて映ってたので、おかしいと訴えたら設定ミスとのことでした。個人のプリンターでしたらいくらでも設定できますのでお尋ねください。
投稿日時 - 2008-05-28 00:27:15
早速の解答、ありがとうございます。
PTAの活動ですので、領収書がいるので、写真やさんに事情をお話しすると良いんですね??
ちなみに、今後のため、プリンターの設定方法も教えていただけると助かります。
投稿日時 - 2008-05-28 07:50:09