デジカメの画像をパソコンに入れたい。
パソコンにすごく無知です。
今、HTMLを習ってて、自分でホームページを作らなければいけないんです。
アパートには、パソコンもデジカメもないので、実家に寄って練習するつもりなのですが。
デジカメで写真は撮りました。
それを、教室のパソコンに入れるには、どうしたらいいのでしょうか?
スキャナをする人はしてください。と言っていたので、今日、現像しようと思ってたのですが。
でも、現像しなくても、パソコンに入れれますよね?
よろしくお願いします(>_<
投稿日時 - 2008-05-26 12:39:12
デジカメで撮影したのならば、わざわざ現像する必要はありません。
スキャナはフィルムのカメラで撮影し、現像した写真を画像データ化するためのものです。
デジカメは最初から画像データのものですから、必要無い、ということです。
さて、そのデジカメは今お持ちなのでしょうか?
もしくはデジカメはなく、画像データのみをお持ちなのでしょうか?
デジカメ本体を持っていて、今その中に必要な写真データが入っているならば
デジカメの付属品にUSBでパソコンと接続するケーブルがありますので
それでデジカメとパソコンを繋いで、デジカメの中の画像をパソコンに移動し、パソコンの中に取り込めます。
こちらもご参考に
http://www.k-support.gr.jp/degi-room/degikame13.html
http://www.k-support.gr.jp/degi-room/degikame4.html
参考URL:http://www.k-support.gr.jp/degi-room/degikame13.html
投稿日時 - 2008-05-26 12:48:00
詳しく教えてくださりありがとうごさいます。
なんとなく分かってきました(^0^)/
デジカメは手元にあります。
ラインケーブルは、もらった時、訳がわからず、実家に置いてきました。(T_T)
母づたえで、『ホームページ作るから、デジカメ貸して!』と用意してもらったので、訳がわからず。。 父はなんとなく分かるようなので、ケーブルも用意してくれたんだと思います。
参考UR見てみます。
ありがとうございました!
投稿日時 - 2008-05-26 15:33:00
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)