ランドナータイプ
ランドナータイプ(走るのは舗装路です)買おうと思っているのですが、自転車屋にいって何回か見てみたのですが、皆さんの意見も聞いてみたいと思います。メーカー、モデルでお勧めがあったら教えてください。
投稿日時 - 2008-01-20 17:14:47
深谷のDAVOSのスポルティーフに乗っていますが、のんびりと走るにはいいですよ。
アンカーのRFX8も持っていますが、出番は半々ぐらい
景色を眺めながらリラックスした気分で楽しむなら、ロードレーサーよりもランドナーの方が向いています。
泥除けがあって道端の水溜りも気にしなくていいとか
フロントバッグをつけておけば出先でお土産を買えるとか
アシストブレーキをつけていても変じゃない
スタンドだってつけても大丈夫
店頭に置いているところは少ないけど、深谷のDAVOSはお値打ちだとおもいます。
投稿日時 - 2008-01-31 23:45:18
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)
700Cx32のタイヤなので、「正統派ランドナー」?ではないのかも知れませんが、PanasonicのB-OSD-3(POSで名前が入ります)買いました。お薦めします。
車重は14kg近くありますが、ペダルは軽いです。補助ブレーキ・レバーを追加したので(三種類のハンドルの握り位置が可能になり)快適そのもの。フレームが分割出来るので、輪行のときに最も小型になります。(←実際はSUVの後ろ[荷台]に積むだけですが...)
分割フレームでなくてもよいのなら、B-OSC-3というのもありますが、こちらは26x1.5HEタイヤです。
舗装道路メインであれば、700Cの方が快適かと思います。
投稿日時 - 2008-02-24 00:10:17