社会保険労務士の学校について
来年の社会保険労務士試験受験に向けて、11月から
資格学校に通おうと思っています。
学校は大原かTACで検討しているのですが、
初学者対象のコースでTACと大原では授業回数がかなり違います。
同じ学校に通うのなら、授業回数の多いTACの方がいいと
思うのですが、実際の所はどうなんでしょうか?
ご存知の方の意見をお聞きしたく宜しくお願い致します。
投稿日時 - 2007-11-09 23:58:59
学習ガイダンスを受けてみましたか?社労士試験は暗記だけの対応では難しい試験です。理解できるまで、とことん教えてくれる講師陣がいる学校も選択の一つです。テキストのわかり易さ、授業を受けられない時のフォローや質問に対する対応など、各校比較されてみてはどうでしょう?その上で御自分にあった条件の学校に通うのがよいと思います。
投稿日時 - 2007-11-12 13:25:17
お忙しいところありがとうございました。
簿記の勉強の時もそうでしたが、講師が質問にきっちり答えて
くれたのですごく理解できました。
一度体験受講をして、よい講師のおられる学校を
探したいと思います。
投稿日時 - 2007-11-17 11:27:13
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)