文字化けについて
PHP5 MySQL5 phpMyAdmin
の3種でシステム構築を行っていました。
この度新しいPCで環境を設定した所、文字化けが起きてしまいました。
構築した以前のローカル環境と各バージョンや設定は同じはずなのですが、文字化けに悩まされています。
具体的には、MySQLはEUCでPHPはShift_JISにて構築しています。
システムの構造は、Shift_JISをMySQLに挿入する際はEUCに変換して格納しています。
文字化けは、phpMyAdminでは正常にみれるものがシステムをブラウザから確認すると日本語が全て???に文字化けしてしまっています。
そこで、phpMyAdminからDBの文字コードをlatin1にした所、今度はphpMyAdmin上で文字化けし、ブラウザ上からは正常にみえるといった状態です。
数日格闘しているのですがお手上げ状態です。
どなたかアドバイス頂ければ幸いです。
投稿日時 - 2007-06-26 15:53:20
このQ&Aは役に立ちましたか?
2人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)
このブラウザというのはPHPプログラムのことでしょうか?
MySQL5以降の場合、接続の際に
(SET NAMES 文字コード)が必要になります。
以下は私が実際に使っている方法です。
$h = "localhost";
$u = "user";
$d = "dbname";
$p = "pass";
$mysql = mysql_connect($h,$u,$p) or die("データベースに接続できませんでした");
mysql_select_db($d,$mysql) or die("ユーザーが存在せんよ?");
mysql_query("SET NAMES sjis",$mysql);
投稿日時 - 2007-06-26 20:49:59
おお
それで直りました、ありがとうございます。
自宅の環境ではやってないけど普通に表示される・・・
なんでだろう
ありがとうございました!
投稿日時 - 2007-06-28 13:15:35