滋賀県大津市から一番安く行ける海
滋賀県大津から一番お安く行け、釣りの出来る海を教えて下さい。
更に 行き方・お安く行く方法(安売りチケットやお得情報など)も教えて頂けますと嬉しいです。
※ 交通手段は電車・バス等公共の乗り物利用です。
※ 釣りの種類は 投げ・ 穴釣り・サビキを基本に。
(もし宜しければ他の釣り方でもその方法を教えて下さると
嬉しいです。)
※ 今の時期に釣れる魚種
※ 釣り場までの所要時間も短時間であると助かります。
週末に出掛けたいと思っています。
よろしくお願いします。
投稿日時 - 2007-06-06 17:57:18
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)
正解は、浜大津。琵琶湖は、海区なんです。湖沼ではないんです。
釣りものは、バス、ギル、コアユ。
というのは、おいておいて
1.敦賀半島 沓の筏 か 周りの浜
京都~敦賀 サンダーバード
敦賀から立石行きのバス 沓 下車
2.東舞鶴
京都
├ はしだて ↓ 1時間7分
綾部
├ タンゴディスカバリー ↓ 28分
東舞鶴[北口]
├ 徒歩(1.8km) - 22分
京都府舞鶴市字浜
浜まではバスがあると思います。
サビキなら、アジ。
沓は、 カワハギ、チヌ、アジ、マダイ、スズキ コチ など
投稿日時 - 2007-06-07 13:36:28
回答ありがとう御座います。
そうですね。確かに近江の人間は琵琶湖を湖と書いて「うみ」とよんでいるようですね。
秋には 「豊かな海づくり大会」も開かれるようですしね。
やはり敦賀か舞鶴がお安く行けるのでしょうか?
お幾らくらい掛かるのでしょう?
神戸の方までチケットショップの昼特を使った方が安いのかなぁとも考えたのですが、
1.京都~敦賀 サンダーバード
2.京都
├ はしだて ↓ 1時間7分
綾部
├ タンゴディスカバリー ↓ 28分
でお幾らくらいなのでしょうか?
今週末は雨の予報ですので釣行は延期。
これから天気の良い日を見計らって出掛けようと思います。
引き続き回答頂ければ幸です。
投稿日時 - 2007-06-09 21:38:07