このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
走行中下をこすったということは転倒したのでしょうか?
転倒などして車体が極端に斜めになるとガソリンと空気を混ぜるキャブレター
(気化器)の中に入っているガソリンがホースを通してこぼれます。
転倒した後はガソリンが過剰にエンジンに供給されますので以下のようにするとかかる場合があります。
転倒してすぐの場合。
センタースタンドをセットして急発進しないようにしてから
スロットル(アクセル)を一杯に開く。
セルを回す。
エンジンがかかったらスロットルを戻す。(当たり前ですが)
転倒して時間がたったとき(エンジンが冷えたとき)
普通にセルを回してかかる気配が無かったらスロットルを少し開ける。
それでもかかる気配が無かったら点火プラグをはずしてみてください。
濡れていると火花が飛ばないのでエンジンがかかりません。
外してガスレンジなどで先をあぶって乾かして元どおり取り付けます。
かかるといいですね。
投稿日時 - 2002-06-02 09:00:11
丁寧な回答ありがとうございます。すぐにやってみます。
転んだのではなく、障害物を乗り越えようとしたら、思いっきり「ガリっ!」と・・・
投稿日時 - 2002-06-03 09:38:36