ペット(犬)の病気について
我が家の愛犬が先週あたりから具合が悪いです。
ペットはミニチュアダックスです。
症状はいつもの元気がなくて
食欲も無く、食べてもすぐ吐いてしまいます。
今朝は舌が真っ白になっていて、病院に連れて行き
レントゲンと血液検査をしてもらった結果、恐らく肝臓が悪いとのこと。
今日入院したのですが、
なんの病気か、どれくらい入院が続くのかもわからず、
ぐったりした姿がかわいそうで、
家族全員不安でいっぱいです。
とりあえず、詳しい検査をするにも点滴で体力を戻さないといけないらしく、もし手術をするにしても小さい病院なので他の病院を紹介してもらうことになると思います。
症状の説明が下手くそですみません。
それでも、もしこの症状に心当たりのある方や、親切で優秀な先生のいる病院を知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いしますm(__)m
投稿日時 - 2007-02-25 14:33:03
>食欲も無く、食べてもすぐ吐いてしまいます。
>今朝は舌が真っ白になっていて、
>点滴で体力を戻さないといけないらしく、
毛細血管を流れる血液の色が透けて見えるため、舌は赤みをおびた色をしているのが普通です。
血液量が減少した状態であると言うことだと思います。
貧血やショック等の時にも白くなりますし、他にも色々ありますが、12miさんのワンコちゃんは脱水状態で舌が白くなっていたのではと思います。
詳細は検査できる体力を取り戻してからでしょう。
肝臓は再生能力を持っています。強いです。
(痛め過ぎると再生はありませんが....。)
まず、病名(原因など)をはっきりさせてから治療、食事管理等をしていくか、
万が一、おしゃっているように手術しなければいけない状態なら、紹介してもらうことです。
なお、お大事に。
投稿日時 - 2007-02-25 16:50:36
ありがとうございました。
肝臓の腫瘍は悪性のものではなく、
実際の原因は溶血性貧血という病気だったそうです。
今は薬で元気になるのを待っています。
投稿日時 - 2007-03-02 14:17:52
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
>>症状はいつもの元気がなくて
食欲も無く、食べてもすぐ吐いてしまいます。
今朝は舌が真っ白になっていて
たしかにこれだけではなんとも言いようがないと思います。
お住いの地域もわからないので肝臓に詳しい獣医の紹介もしづらいと思います。
http://d-mypet.com/
上記のサイトでしたら獣医さんが答えてくれるようですのでいいかもしれませんね。
しかし何日か時間がかかるようですので緊急性があるようでしたら
やはりかかりつけの獣医さん、もしくは大学病院などに行かれたほうが
いいかと思います。
ワンコがおかしいと思ったらなるべく早く獣医に連れて行った方がいいと思います。
なんともなければそれはそれでOKですし、もし何かあれば早期発見できますので・・・。
元気になってくれるといいですね。
投稿日時 - 2007-02-25 15:43:32
ありがとうございました。
今はまだ入院中ですが、
これからはなるべく早く獣医に連れて行くようにします。
投稿日時 - 2007-03-02 14:20:21