大型商品の送料が安い業者はどこなんでしょう?
個人でもよく出される商品で、普通に1500~2000円くらいの送料だと思っていた商品を出品しました。出品段階で宅配便予定と書いたのですがまだ配送地域もわからないし入札が入るかわからない状態で梱包するのは大変な商品だったので数件入札が入ってからいざ梱包のために送料を確認したところ、いつも使っているヤマトに梱包料なしで6000円、業者で梱包すると7500円といわれてびっくりしてしまいました。
同じように個人で中古のをだしていても送料が6000円も7000円もかかっている人はみた事がなく、大きさとしては小さくはないですがチャイルドシートなのでバカみたいに大きいわけでもありません。
ヤマトでも郵便局と同じように3辺160センチくらいなら普通の料金でいくといわれたのですが、それより大きいと配送がかわるのでといわれてしまい、ちょっとパニクっております。
先に確認しなかった落ち度は勿論ですが、まさかこんな高いものだとは全く思っていなく、皆が普通に出品して2、3千円で落札されてる事が多いので、送料がこんなに高いのだとしたらいったい皆どうしているの?安く売って自己負担で送料を損しているの?と混乱しています。
チャイルドシートやそれ相当のものを個人で発送した事がある方、どうぞお知恵をお貸しください。
安い配送業者があるのでしょうか。当方は北海道で近所に配送がある業者はヤマトと佐川、ペリカン便などだと思います。
普通に2000円くらいでおくれる業者はないのでしょうか。
だとしたら入札してくださった方には本当に申し訳ないのですが数百円の落札料で7000円の送料はとても払えないのでキャンセル料を払って出品を取り消すしかないのでしょうか。
確認不足はよく反省し今後にいかしたいと思っております。送料確認前に出品した事へのご指摘ではなく、発送に関するお知恵をいただければ幸いです。
投稿日時 - 2006-11-17 10:45:50
送料の虎で確認されたら如何でしょうか?
先日ベビーカーとチャイルドシートがセットになった物を出品しかなり遠方でしたが4000円程度で送る事が出来ました。
また2個口扱い(例えば80サイズ2個)で送っていらっしゃる方も見かけたので
問合せたのですが郵便局はNG、ヤマトは集荷に来た方はOKとのことでしたが
営業所で聞くとNGでした。
2個口で発送できるのであればそちらが安いかもしれません。
参考URL:http://www.shipping.jp/search.html
投稿日時 - 2006-11-17 11:08:00
有難うございます。参考にさせていただきました!
投稿日時 - 2006-11-19 01:30:47
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)
梱包まで面倒みてくれるかわかりませんが、宅配便ではなく普通の運送便だと重量で計算するので安くなることがあります。宅配便みたいにこまかな指定はできませんが問い合わせてみてください。(各運送会社で呼び方が違うと思いますので、少し大型の荷物だということを伝えればわかると思います。)
ただし梱包を依頼するとしたら、それだけで2000円くらいかかっても仕方がないと思いますよ。
投稿日時 - 2006-11-17 11:28:15
ありがとうございます。梱包は自分でするつもりなので問題ないです。
いろいろ電話したのですが、なんせその「呼びかた」自体が何が安いか判断できないので、おきまりどおりの答えしか返ってこないんですよね…とりあえず実際に梱包してみてから持ち込んでみてもらうことにしました。ありがとうございました。
投稿日時 - 2006-11-19 01:28:23
2000円で送れる業者があるのか、無いのかは解りませんが、
私は下記のURLから送料の一番安い方法を選択してます。
梱包後のサイズや重量を入力後、発送先をいろいろと変えてシミュレーションされてみれば如何でしょう?
参考URL:http://www.shipping.jp/
投稿日時 - 2006-11-17 11:03:50
ありがとうございます、参考にさせていただきました!
投稿日時 - 2006-11-19 01:30:09