テープをデジタルオーディオ(カード・メモリー)に録音したいのですが…
もう手に入らないテープがあるので、これ以上
劣化しない内にデジタルオーディオとかMDとかに録音して
おきたいのですが、どのようなものが良いか教えてください。
デジタルオーディオはカードのでも本体メモリーの
でもどちらでもいいです。
ただ電気屋さんに聞いたところ、ラジカセとデジタル
オーディオをコードでつないで録音するとどうしても
音が劣化してしまうとのことでした。
なるべく劣化しない様に録音したいのですが、なにか
いい方法があるでしょうか?
SDよりMDの方が劣化が少ないようでしたら
MDにしようと思います。
またデジタルオーディオの場合、お勧めのメーカー
とかありましたらそれもお願いします。
一応パソコン(ノート)は持ってますが、まったくの
ド素人なので難しいことはできません。
どうぞよろしくお願いします。
投稿日時 - 2006-09-06 21:33:24
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20060629/117439/index.shtml
あたりを参考にされては。
>なるべく劣化しない様に録音したいのですが、なにか
いい方法があるでしょうか?
ノートPCを持っているのであれば、USBのオーディオ
インターフェース経由でPCに録音するのが良いかと
思います。
また、再生するデッキをいいものを使うというのが
効果的だと思うのですが、出費がかかります。
PCでファイルにしてしまえば、デジタルオーディオ(カード・メモリー)はなんでも良いかと思います。
テープの再生、録音する側のインターフェースが
劣化のポイントになります。
投稿日時 - 2006-09-06 23:21:53
ありがとうございます。とても勉強になりました。
なかなか難しそうですが、がんばってやってみます。
投稿日時 - 2006-09-14 16:51:15
このQ&Aは役に立ちましたか?
7人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
こんばんは。
そうですねぇ。予算の問題があるので全て説明するとかなり
長くなります。ですので、『音質を悪くしたくない』ということを
第一の条件にして、多数ある中から1つをピックアップしてご説明
させていただきます。
音質にこだわりたい!&様々な機器の取り付けが面倒だという方に
ぴったりの機器があります。
SBDMUSX(CREATIVE)(11,000円)やSE-U55GX(ONKYO)(16,800円)
があります。どちらも確か、オーディオコンポとパソコンをつなぐ
タイプのものです。多少値がはりますが、音質の劣化が気になる以上
そこはしょうがないです。
投稿日時 - 2006-09-06 21:42:09
どうもありがとうございます。
とても勉強になりました。こんな機器があるなんて…
やはり質問してみてよかったです。
投稿日時 - 2006-09-14 16:54:11