飛行機のキャンセル待ちについて
お盆休みにインドに行きたいと思い、先日から旅行会社に問い合わせを繰り返しています。
やはり、間近ということでどこもキャンセル待ちとのお返事でした。
ところが、一社「飛行機を取ってからプランについて話し合いましょう」という個人手配の会社がありました。
行きたい観光地があるものの、やはり予算があるので「高額なら断ります」との条件で飛行機の手配と旅程を組んでもらいました。
が、やはり高額だったため断りまして、お安めの旅行会社に予約したところ、「飛行機が満席でキャンセル待ちです」との回答がありました。
高額だった会社とキャンセル待ち状態の会社は同じ飛行機を使っています。香港経由でキ○セ○航空使用します。
一方では手配できて、もう一方では満席というのは、旅行会社用のお安い席と正規料金の席があって「お安い席は満席だよ」ということですか?
予定は8月12日出発です。つまり、予約している人はキャンセル料金が発生する時期にきていて、且つ先日テロがあったのに、未だ満席ということはキャンセル待ちは望み薄だと思われますか?
旅行会社の方は「2週間くらい前になれば、手配できるかもしれない」とおっしゃっていましたが、望みは何%くらいだと思われますか?
また、私は愛知県に住んでいて同伴者は大阪に住んでいます。ということで、「ビザは取って来るよ」と言われたのですが、友人が私の分も代行で手配することは可能ですか?
旅行会社、航空会社の内情にお詳しい方のご意見を伺いたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
投稿日時 - 2006-07-14 22:23:59
結論から言うと、格安航空券を販売している、大手旅行会社でキャンセル待ちされては如何でしょうか?
私の今までの経験から言うと、出発日までそれほど時間が無いときでも、そして既に満席でキャンセル待ちしなくてはならない状態の時でも、大手旅行会社はあの手この手で席を確保しました。
しかし、中小零細の旅行会社は席を確保することは出来ませんでした。航空会社にとっては、大手旅行会社は特に大事な顧客ですから、多少の無理は聞いてあげるのだと思います。
格安航空券にはステータスというものがあり、ステータスが高い航空券ほど、値段が高くなります。通常、ステータスの低い、値段の安い航空券から先に売れていきます。航空券を用意することができた旅行会社は、ステータスの高い航空券を持っていたのかもしれません。従って、正規料金の航空券ではないと思われます。関空(セントレア)~インド往復の正規料金(普通運賃)は、40万円程度します。
ビザの件は、申請者の居住地によって申請場所も変わると思います。居住地の異なる申請者のビザ申請を、同一の大使館なり領事館で行うことはできないと思います。
投稿日時 - 2006-07-15 12:14:56
ご回答ありがとうございます。
格安航空券を販売している大手とは気付きませんでした。
さっそく調べることにします。
>居住地の異なる申請者のビザ申請を、同一の大使館なり領事館で行うことはできないと思います。
そうなんですね。残念ですが、私は自分で手配することにします。
ありがとうございました。
投稿日時 - 2006-07-16 12:30:16
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
複数の質問の場合、カテゴリを分けて下さい。
>一方では手配できて、もう一方では満席というのは、旅行会社用のお安い席と正規料金の席があって「お安い席は満席だよ」ということですか?
と
>また、私は愛知県に住んでいて同伴者は大阪に住んでいます。ということで、「ビザは取って来るよ」と言われたのですが、友人が私の分も代行で手配することは可能ですか?
では全然カテゴリが違いますよ。
>一方では手配できて、もう一方では満席というのは、旅行会社用のお安い席と正規料金の席があって「お安い席は満席だよ」ということですか?
団体料金用の席は埋まっていて正規料金用の席は空いていた、という可能性が一番高いですが、たまたまそういうタイミングでの空席状況だった、という可能性が無い訳ではありませんね。
>予定は8月12日出発です。つまり、予約している人はキャンセル料金が発生する時期にきていて、且つ先日テロがあったのに、未だ満席ということはキャンセル待ちは望み薄だと思われますか?
chiutaさんの書いた条件とは全く関係なく、キャンセルは必ず起こります。問題はchiutaさんが何番目のキャンセル待ちか、という事です。
>旅行会社の方は「2週間くらい前になれば、手配できるかもしれない」とおっしゃっていましたが、望みは何%くらいだと思われますか?
上記と同じです。何番目のキャンセル待ちか判らないので、答えようがありません。
>また、私は愛知県に住んでいて同伴者は大阪に住んでいます。ということで、「ビザは取って来るよ」と言われたのですが、友人が私の分も代行で手配することは可能ですか?
愛知は大使館、大阪は領事館で申請しなければならないので無理かと思いますが、詳しい事はこの程度はご自分で簡単に調べられるので、そうして下さい。
投稿日時 - 2006-07-14 23:01:13
ご回答いただきましてありがとうございます。
私も何番目のキャンセル待ちなのかが知りたいと思ったのですが、「航空会社が教えてくれません」と代理店に言われてしまい、繁忙期でもキャンセル待ちで行ける望みをもっていいものか、過去に経験がある方やお詳しいかたに教えていただきたいと思いと質問いたしました。
>愛知は大使館、大阪は領事館で申請しなければならないので無理かと思いますが、詳しい事はこの程度はご自分で簡単に調べられるので、そうして下さい。
この件については、愛知以東は大使館と記載されている代行のところと、何も記載されていない代行があったたのと、代行会社ではなく知人であっても代行取得ができるものかを知りたく書いた次第であります。
何番目のキャンセル待ちなのかが調べられれば、私も安心できるのですが、不安でついこんな書き込みをしてしまいました。申し訳ありません。
また、カテゴリが違うとの件ですが、このカテゴリは「海外旅行」ではないのでしょうか?
同一人物が同一時間帯に何件も書き込みするほうが迷惑かと思い、一つの中に複数知りたいことを記載しました。
この行為が間違ったものであったのならば、お詫びいたします。
投稿日時 - 2006-07-15 07:46:55