エンジンオイルの寿命は
新車を購入して20ヶ月走行距離6000キロですがエンジンオイルは交換の時期が来ていますか、エンジンはガソリン1600ccです
投稿日時 - 2002-02-24 21:58:57
6000キロは良いんですが20ヶ月はちと長い様ですね、日本は四季が有り夏の高湿度や冬の結露などでオイルは水分を含んでしまいますので取り替えてあげましょう。同じ走行距離を走っていても1回ごとの走行距離が短方がやはり水分を吸収したりでオイルの痛みは激しいそうです。
オイルフィルターは10000キロまでもたせても..うーんまぁOKか? 最初の1ー3ヶ月でのオイル交換はやってますよね、もししていないのならフィルターもこの際交換しましょう。
私のここ18年間に乗った4台に限るとオイル交換後のエンジン音は明らかに変わりますね、それだけオイルが劣化していたと言う事になるのでしょう。
それ以前の2台はあまり変化は無かった様です、排ガス規制が厳しくなってきた辺りからの変化みたいですけど、これは確証無しです。
30年位前はオイルは3ー5000キロで交換とかになっていた様ですが。
当時は『オイルなんて減ったら継ぎ足しで良いんだ』と豪語する人がいて.....さすがに今はいないですが。
最近の車のオイル交換は10000キロ、フィルター交換は20000キロでの指定が多いのかな。(整備マニアルに書いてあるはずです)オイルとエンジンの性能が上がったからなのでしょうね。
ちなみに私も車に乗る機会が少なく年間で3000キロも走れば良い方ですが、オイルは走行距離に係わらず1年に1回12ヶ月点検で交換し、オイルフィルターは24ヶ月目で交換しています。一応我が家の旅行の足ですのでここは少し奮発しています。
でも6-7年で乗り換えるなら排ガス値をクリア出来れば、オイルは継ぎ足しでも良いかなと今でも思います、日本の車は頑丈ですからね。でもお薦めはしませんよ。
投稿日時 - 2002-02-25 06:36:51
早速のご指導有難う御座いました。
投稿日時 - 2002-02-25 15:04:39
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(6)
新車で購入とのことですので、通常よりも交換を早めにする必要があります.
結論としては、交換しましょう.遅すぎます.
オイルフィルターは、人にもよりますが新車で購入とあれば交換しましょう.
1000~1500円程度の物ですので、毎回交換でもいいです.
車をどれだけ大切にするかによりますが・・・
とにかく、オイルの寿命とかの問題でなくて、「新車」「6千キロ」「20ヶ月」この3つを聞いただけで、誰もが答えます.
「交換しかないでしょう」
投稿日時 - 2002-02-25 08:05:26
早速のご指導有難う御座いました。
投稿日時 - 2002-02-25 15:01:34
やっぱり、自分でエンジンオイルの汚れ具合を見た方がいいんではないですか?常時2000回転で6000キロ走行と、5000回転で6000キロ走行では汚れ具合が違うでしょうし。でも、20ヶ月はひどいと思いますよ。即交換でしょう。
燃費は常に綺麗なオイルの方がいいかもしれませんが、オイル交換の経費を考えるとなんともいえないし。相当乱暴にのらない限り、そんなにちょくちょくオイルを変えなくても10万キロぐらいまでは普通に走るし。難しいとこですね。
投稿日時 - 2002-02-25 01:15:48
早速のご指導有難う御座いました。
投稿日時 - 2002-02-25 15:07:00
オイル交換に関する面白い考え方が書かれたページがあるので紹介しておきます。
質問への答えですが、一般的なオイルの交換時期を過ぎていますので交換しましょう。
参考URL:http://isweb6.infoseek.co.jp/photo/moreblue/www/oil.html
投稿日時 - 2002-02-24 22:37:12
早速のご指導有難う御座いました。
投稿日時 - 2002-02-25 15:08:10