新穂高ロープウェイ
GWにこのロープウェイに乗って「日本の屋根」を見たいと思っています。が、友人にいわせると、ロープウェイなんて、数時間待ちでくらいしか乗れない、というのです。 今のところ5月3日の午後一番くらいの時間を考えているのですが、そんなに待たないと乗れないのでしょうか? なお、岐阜から車で行きます。また、その付近でお奨めの場所(見るところ、日帰り温泉施設など)あったら教えてください。
投稿日時 - 2006-04-22 13:51:39
GWだとかなりの待ちは覚悟しなければならないでしょう。
早く乗りたければ早朝に行くか、午後の遅い時間にするかですが。
温泉ならロープウェイの駐車場に村営の温泉がありますが。
投稿日時 - 2006-04-22 14:28:27
ありがとうございます。やはりそうですか。悪友(岐阜県在)のいうとおりですね。私も岐阜生まれなんですが、「すばらしい景色」を県人としてみたことないので、こんかいのGWにと思ったんですが(泣)。
投稿日時 - 2006-04-22 15:18:14
このQ&Aは役に立ちましたか?
2人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)
GWは行ったことがありませんが、夏や秋の紅葉シーズンは数時間待ちも珍しくないそうですから、GWもかなりの待ち時間があるのでしょうね。
ここと中央アルプス駒ケ岳ロープウェイは、シーズンにはかなり長い待ち時間となることで知られています。あと駐車場の入場待ちも覚悟しておいたほうがよいかもしれません。
投稿日時 - 2006-04-22 14:55:19
ありがとうございます。
実は、岐阜ー高山ー新穂高ー松本ー諏訪湖ー駒ヶ根のコースで駒ヶ岳のほうも考えてたんですが・・・両方ともだめのようですね。それに、駐車場待ち時間もですか・・・! いやいや、こちらの都合のいいようにはいきませんね。
投稿日時 - 2006-04-22 15:24:05