FedraCore4でのC言語
簡単なCのプログラムをテストしようとしたのですが、コンパイラが見つかりません。
パッケージを全部インストールしていない状況でC言語のプログラムををコンパイルするにはどうすればよいのでしょうか?
投稿日時 - 2006-04-20 17:39:08
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
コンパイラ(GCC)が見つからないのはPATHが通っていないからでしょうか?
gccは/usr/bin/ 配下にあります。
# which gcc
/usr/bin/gcc
/usr/bin にPATHは通っているけどGCCが見当たらないなら、FedoraCore
インストール時に開発環境をインストールしていませんので、
yumコマンドで開発環境をネットワークインストールしてください。
依存関係も解決しながら、開発に必要なパッケージ一式をインストール
できます。
# yum groupinstall "Development Tools"
投稿日時 - 2006-04-20 19:05:50
/usr/bin/にはありませんでした。
実験の一環なので余計な物をインストールしないでという事らしいです。
C言語の永久ループのプログラムを一度コンパイルするだけで、それ以降は使わないのですが、その
パッケージ一式は全部インストールしなければコンパイルは出来ないのでしょうか?
投稿日時 - 2006-04-20 20:55:47