腹筋の筋トレ方法
最近自宅にて自己流で筋トレを始めたのですが、腹筋についての質問です。
よく筋肉をつける場合は1日おきにやった方が良いといいますが、お腹を引き締めたい(割れてるお腹にしたい)場合も1日おきが良いのですか?
今年から腹筋50×3を朝と夜に、アブスライダー(コロコロするやつ)を5分朝と夜に毎日しているのですが、あまり効果が表れません。
もっと効率良く腹筋を引き締める筋トレの仕方があったら教えて下さい。
投稿日時 - 2006-01-21 16:20:07
有酸素運動と組み合せると有効だと思われます。
軽いランニング→腹筋→軽いランニング→腹筋→・・・
苦しくない程度で時間をかけてやるのがポイントです。
投稿日時 - 2006-01-21 17:17:00
参考になりました。ありがとうございます。
出来ればランニングはしたくないのですが、効果がありそうなのでやってみようかと思います。
投稿日時 - 2006-01-22 22:12:22
このQ&Aは役に立ちましたか?
5人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(6)
はじめまして。
腹筋ですが…腹筋にも色々部位があり、それぞれ微妙ですが角度が違ったりするのでやり方が色々です。そして、毎日回数をこなせば良いというものでもありません。速く行うやり方もありますが、ゆっくりと行うやり方もあります。呼吸はしっかりとしながらやっていますか?腹筋に力が入るとき(体を上に起こす時)に息を吐くのが良いですよ。これは腹筋だけに限らず他の筋トレにもいえる事です。
そして、腹筋というのは割れやすい人と割れにくい人がいます。でも、目には見えなくても中の筋肉はちゃんとついていると思いますよ。まだ始めて少ししか経ってないので、焦らずゆっくりやってみたらどうでしょうか?
あと…休むのも筋トレの内です。人それぞれですが、2~3日休むのも良いと思います。(超回復と言うのがあります)今は筋トレのやり方などがいっぱい書いてあるサイトがたくさんあります。自分に合った腹筋のやり方を見つけてみたらいかがでしょうか。
それと…ひねりを加えてみるのもどうでしょうか?
長々と分かりにくい下手な文章ですいません。
投稿日時 - 2006-01-21 22:29:02
参考になりました。ありがとうございます。
気長に色々と試しながらやってみたいと思います。
投稿日時 - 2006-01-22 22:24:25
こんにちは。
質問者様の方法では、あまり効果はないかなって思います。
理由としては毎日同じ回数の腹筋を行っても、持久力の筋肉(遅筋)ばかりが鍛えられるからです。
カッコいいお腹は、その人の体脂肪率などにもよるのですが、速筋を鍛えた方がより大きく硬い筋肉になります。
速筋を鍛えるには、高負荷の状態で筋トレをしなければなりません。
ダンベル等を頭につけて筋トレしてみてはどうですか?
私は筋トレの方法についてはよくわかりませんので、他のホームページ等を参考にして、適切な方法で頑張ってください。
投稿日時 - 2006-01-21 16:34:03
参考になりました。ありがとうございます。
投稿日時 - 2006-01-22 22:09:48