育毛について
宜しくお願いいたします
友人に頭頂部の毛が薄くなってきてると指摘されました。そこで薬用育毛シャンプーやトニックの購入を検討してるのですがあまりにも多い商品の数でいったいどれを使っていいかさっぱり分りません。またアデランスやアートネイチャーのヘアチェックなども利用してみようと思ってるのですが、実際に薄毛を改善できるのでしょうか?テレビのコマーシャルでよく見るリーブ21は値段が高過ぎてやる気にはなりません
僕と同じように薄毛でお悩みの方や、実際に薄毛を改善された方などのアドバイスをお聞きしたく質問させていただきました。また育毛シャンプーやトニック等の育毛製品でいい製品があれば教えていただきたいです。
何とか禿げる前に出来るだけの対策はしたいのです。(その上で禿げたら仕方ないですけど)宜しくお願いいたします
投稿日時 - 2006-01-06 17:20:13
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
以下のことについて,補足をお願いします。
まず,10歳代後半とか30歳代中頃などという書き方で構いませんから,zakku0711さんの年齢を教えてください。
薄くなったと指摘された場所をもう少し詳しく教えてください。
例えば,片耳の天辺から直上(真上)をとおり,反対の耳の天辺を結ぶ線上付近とか,ツムジの近くなどです。
休日と平日の起床時刻の差はどのくらいありますか?
就寝時刻に大きな差(1時間以上の差)がありますか?
肉類はまったく食べないなどといった「極端な好き嫌い」はありますか?
極端に多く食べる食材は何かありますか?
ありましたら,その食材と頻度(1週間に3~4回などという書き方で構いません)を教えてください。
食事を摂る時刻が大幅にばらついていますか?
1番よく食事を摂る時刻を中心にして,その前後30分ずつのずれの中であれば,食事を摂る時刻にばらつきはないと判断してください。
おおよそで構いませんから,食事の平均時間を教えてください。
「1つの食材だけを食べ続け,その食材を残さず全部食べなければ次の食材を食べ始めない食べ方」をしていますか?
ストレスは感じやすい方だと思いますか?
シャンプー剤は,何を使用していますか?
シャンプー剤の使用頻度を教えてください。
シャンプー剤の1回の使用量を教えてください。
出来ましたら,zakku0711さんがしているシャンプーの方法を教えてください。
補足していただく数が多めですが,よろしくお願いします。
投稿日時 - 2006-01-10 02:04:05
はじめまして、ご回答ありがとうございます
早速、補足事項にお答えいたします
現在の年齢は32歳です
>薄くなったと指摘された場所をもう少し詳しく教えてください
「片耳の天辺から直上(真上)をとおり,反対の耳の天辺を結ぶ線上付近」まさにこんな感じです
>休日と平日の起床時刻の差はどのくらいありますか?
ありますね。やっぱり休日は一時間以上多く寝てしまいます。
休日前は飲みに行く事も多いですし・・・
ちなみに週一休みです
>就寝時刻に大きな差(1時間以上の差)がありますか?
だいたい同じ時刻に寝ます
>肉類はまったく食べないなどといった「極端な好き嫌い」はありますか?
好き嫌いはありません。苦手なものはほぼないです
>極端に多く食べる食材は何かありますか?
食材というか好きなものとしてラーメンが大好きです
休みの日には遠出して有名店に行ったりします
週に2~3回は食べますね
>食事を摂る時刻が大幅にばらついていますか?
朝・夜はそれほどばらつきはありません
昼は仕事の都合上、交代で食事をとるため
一時間以上ずれる事もあります
>ストレスは感じやすい方だと思いますか?
特に感じやすいということはありません
>シャンプー剤は,何を使用していますか?
現在はラックススーパーリッチという製品を使用してます
でも銘柄はその時の気分にもよりますね。
基本的にはコンビニなどで市販のものを使用してます
>シャンプー剤の使用頻度を教えてください。
一日一回です
>シャンプー剤の1回の使用量を教えてください。
手のひらに五百円玉くらいの量です
>シャンプーの方法を教えてください。
手のひらに適量のシャンプー剤をとり指先の腹で
全体的にシャカシャカとやってます。時間的には2~3分てとこです
以上が回答です。わざわざ親身に考えていただき誠にありがとうございます
それではよろしくお願いいたします
投稿日時 - 2006-01-10 09:24:33
昨年12月に日本初となる医療用の経口男性型脱毛症(AGA)薬「プロペシア」(一般名:フェナステリド)が発売されました。
すでに世界60カ国で発売されているそうです。
参考URL:http://aga-news.jp/
投稿日時 - 2006-01-06 17:45:26
ご回答ありがとうございます
現在はいい薬が開発されているようですね
ただ自分の薄毛が男性型脱毛症(AGA)が原因であるのか調べる必要はありそうですね。
参考になりました。誠にありがとうございました
投稿日時 - 2006-01-06 22:23:48