法人としてオークションでパソコンを買う方法
確認有限会社で代表取締役をしております。
経理等、初心者ですのでよろしくお願いいたいます。
業務用のノートパソコンを購入したいのですが、
オークションでの購入を考えております。
そこで疑問なのですが、
1.オークション等でパソコンを購入し、「領収書」をもらえない場合、何にお金を使ったかわからないので経費にならないのでしょうか?
2.私が個人として購入したパソコンを会社に売ることは出来るのでしょうか?できればその方法を教えてください。
少々混乱していてわかりづらい文になってしまいましたが、
御回答よろしくお願い致します。
投稿日時 - 2006-01-05 15:18:31
1については経験があるので回答します。
オークションで領収証をもらえない場合、
●支払いを銀行振込にして、振込みの伝票を保管しておく。
●落札した画面をプリントアウトしておいて、金額や品物を記録として残しておく。
この二つで問題なく経費になるはずですし、償却処理できると思います。
私はこの方法で問題なく処理しました(私も法人で経理をしています)。
2については、できる・できないでいえば、できると思います。
でも、私の場合、その辺は税理士にお願いしてしまったので、
詳しい説明ができません。
投稿日時 - 2006-01-05 15:31:57
御回答ありがとうございます。
確かに上記の方法であれば認めてもらえそうですね。
この方法で購入してみます。
投稿日時 - 2006-01-05 16:01:06
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)