スキャンした画像をブログ等にアップする際に
スキャナで読み込んでアップさせるとすごく大きな画像になってしまい、それが嫌で解像度を低くするのですがやはり画質が落ちます。そこでよくHPで見かけるのですが、小さく載せた写真をクリックすると別ウィンドウで大きく表示する方法がありますよね?あれはどうやってやってるのでしょうか。ブログ等の簡素なものではできないことなのでしょうか。どなたかわかる方教えてください。ちなみにMac利用です。
投稿日時 - 2005-09-20 23:22:06
このタグは使えませんか。
<a href="オリジナルサイズのURL" target="_blank">
<img src="オリジナルサイズのURL" border="0" width="320*240px" align="center"></a>
投稿日時 - 2005-09-20 23:28:59
ご回答どうもありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません、
あれからPCを修理に出しており、この方法でまだ試せてないのです。
もうしばらくしたら戻ってくる予定なので、
試してみてお礼させていただきたいと思います。
投稿日時 - 2005-10-01 10:16:04
大変遅くなり申し訳ありませんでした!
こちらのやり方で小さい画像クリックで大きな画像表示ができました!
本当にどうもありがとうございます。
だいぶ遅れてのお礼をお許しください。ありがとうございました。
投稿日時 - 2005-10-30 22:43:42
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
htmlのソースを見ればわかると思いますが、
いちばん簡単な方法は、大小2枚用意しておいて
こんな感じにすればよいでしょう。
<a href="大きい画像" target="_blank"><img src="小さい画像" border=0></a>
投稿日時 - 2005-09-20 23:29:40
ご回答どうもありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません、
あれからPCを修理に出しており、この方法でまだ試せてないのです。
もうしばらくしたら戻ってくる予定なので、
試してみてお礼させていただきたいと思います。
投稿日時 - 2005-10-01 10:13:51
大変遅くなり申し訳ありませんでした!
こちらのやり方で小さい画像クリックで大きな画像表示ができました!
本当にどうもありがとうございます。
だいぶ遅れてのお礼をお許しください。ありがとうございました。
投稿日時 - 2005-10-30 22:43:13