DVDの音だけが出ない
aviファイルを、TMPGEncでmpg2(?)にして、そのファイルを、DVD movie writerで書き込んだのですが、
DVDデッキ(PS2)で再生すると、音声だけが出ない状態です。
mpg2にしたファイルをwmpで再生すると音もしっかり出ているのですが、
どうすれば音声もしっかり焼く事が出来るのでしょうか。
先ほど教えて頂いたとおりLPCMにし、DVD-Rの焼きなおしてみました。が。。。やはり音だけが出ない状態です。
気になる点があるのですが、ファイルの拡張子が、mpgなんですが、ちゃんとmpg2になっているのでしょうか。もしかして、TMPGでavi→mpg→mpg2という風に、2回変換しないといけないのでしょうか。よろしくお願いします!
投稿日時 - 2005-09-19 12:21:05
綺麗に焼けたと仮定しても
『ユーティリティディスクDVDプレーヤーVer.1.X』なので
“LPCM”か“ドルビーデジタル”(DVD MovieWriter表記)でないと音声は出ません。
映像コーデック:MPEG2 / Code:MPEG2 / 略号: / 720x480 8000Kbps 29.97fps
音声コーデック:MPEG1-Layer2 / Code:MPEG1_Layer2 / 略号: / 48KHz 384Kbps Stereo
TMPGEncから出力した時点のものをDVDに焼いたとしても、音は出ない事になります。
(まぁ…ここで違っていてもDVD MovieWriter の設定で音声を変換すればよい訳ですけどね。)
まずは、この時点で、既に合わせて出力しておくのが理想です。
DVD MovieWriter
書き出す前にプロジェクト設定の、カスタマイズ オーディオ設定で
“LPCM”か“ドルビーデジタル”になっているかを、確認してから作成に
入って下さい。
それでも「やはりダメ」な場合は、「SCPH-10000だから、仕方ないか」と諦めて下さい。
投稿日時 - 2005-09-20 11:28:43
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)
ANo.2さんが“BINGO”です。
DVDデッキ(PS2)
http://mikeneko.creator.club.ne.jp/~sabre/playstation/ps2.html#SCPH-10000
DVD-Rには対応していません。(DVD-ROMのみ)
(ディスクドライブ:CD-ROM 24倍速、DVD-ROM 4倍速)
お疲れ様でした_(_^_)_
投稿日時 - 2005-09-20 08:10:08
>aviファイルを、TMPGEncでmpg2(?)にして
AVIファイル(DV-AVI)であれば、DVD movie writerで読み込めると思うのですが、
DIVXなど他のコーデックで変換されたAVIなのでしょうか?
MMname2
http://page.freett.com/HarryTools/
2005/07/09版インストーラ付き MMname2_20050709_inst.lzh
まずこれをダウンロードして、圧縮されたファイルを解凍して下さい。
解凍出来ると"MMname2_20050709_inst"というフォルダが出来上がりますので
その中にある"MMname2.msi"をダブルクリックして、インストールして下さい。
ソフトを立ち上げて、対象ファイルを読み込ませて選択し、
下に情報が出たら最下位にある[情報をクリップボードにコピー]をクリックして
補足欄にはって下さい。
(ファイル名は、伏せて下さいね。 )
>mpg2にしたファイルをwmpで再生すると音もしっかり出ているのですが
DVD movie writerに読み込んだ時点で音は出てますか?
(この時点で音が出ていない可能性大)
こちらのファイルの情報も、MMname2でお願いします。
投稿日時 - 2005-09-19 15:42:17
ご回答ありがとうございます!遅くなりすみません。
早速教えて頂いたとおりやってみました。
こちらが元のaviファイルの情報です。
MMname2 v2.4.5 2005/07/09版 (DB 20050709) - Windows XP Service Pack 2 (5.1.2600)
■基本情報
ファイル:*****.avi
形式:AVI / サイズ:947,869,696 (903 MB) / 再生時間:1h24m45s
ファイル整合性:
■映像情報 (ストリーム数 1)
1)コーデック:XviD 1.0.2 / Code:XVID/xvid / 略号:XviD1.0.2 / 544x304 12bit 1291Kbps 29.97fps BuildNo XviD0036
■音声情報 (ストリーム数 1)
1)コーデック:MPEG1-Layer3 / Code:0x0055 / 略号:MP3 / 48KHz 192Kbps Joint stereo
■字幕情報 (ストリーム数 0)
■コメント情報 (情報数 3)
1)ISFT Software VirtualDubMod 1.4.13
2)JUNK VirtualDub build 14328/release
3)User DivX999b000p
■DirectShow情報
スプリッタ:AVI Splitter E436EB88-524F-11CE-9F53-0020AF0BA770 MEDIASUBTYPE_Avi
映像デコーダ:DivX Decoder Filter 44495658-0000-0010-8000-00AA00389B71 FourCC XVID
音声デコーダ:MPEG Layer-3 Decoder 00000055-0000-0010-8000-00AA00389B71 WMMEDIASUBTYPE_MP3
ステータス:
↓こちらがmpgに直したファイルの情報です。
MMname2 v2.4.5 2005/07/09版 (DB 20050709) - Windows XP Service Pack 2 (5.1.2600)
■基本情報
ファイル*****.mpg
形式:MPEG2/System-PS / サイズ:3,466,764,292 (3.22 GB) / 再生時間:1h24m46s
ファイル整合性:
■映像情報 (ストリーム数 1)
1)コーデック:MPEG2 / Code:MPEG2 / 略号: / 720x480 8000Kbps 29.97fps
■音声情報 (ストリーム数 1)
1)コーデック:MPEG1-Layer2 / Code:MPEG1_Layer2 / 略号: / 48KHz 384Kbps Stereo
■字幕情報 (ストリーム数 0)
■コメント情報 (情報数 1)
1)User encoded by TMPGEnc (ver. 2.524.63.181)
■DirectShow情報
スプリッタ:MPEG-2 Demultiplexer E06D8022-DB46-11CF-B4D1-00805F6CBBEA MEDIASUBTYPE_MPEG2_PROGRAM
映像デコーダ:InterVideo Video Decoder E06D8026-DB46-11CF-B4D1-00805F6CBBEA MEDIASUBTYPE_MPEG2_VIDEO
音声デコーダ:InterVideo Audio Decoder E06D802B-DB46-11CF-B4D1-00805F6CBBEA MEDIASUBTYPE_MPEG2_AUDIO
ステータス:
DVD movie writer に読み込んだ時点では音は出ています。ちなみにパソコンでDVD再生しても音は出るんですが、PS2で再生すると無理なんです。
よろしくお願いします!
投稿日時 - 2005-09-19 19:16:09