秘書検定1級の受験資格について
秘書検定1級を受験するにあたって、秘書検定準1級合格は必須条件でしょうか?
調べてもわからなかったので、どなたかご存知でしたら教えてください。
投稿日時 - 2005-08-18 17:07:58
数年前までは秘書検定の1級は準1級合格+α(英検2級合格とか、ワープロ検定2級合格とか……)が必要でした。
でも、現在はどの級から受けても良くなり、更に+αの部分もいらなくなりましたし、問題レベルもかなり下がったと思います。
なので、秘書検定準1級合格は必須条件ではないので、是非頑張って1級を取得して下さい!
>前の検定合格が必須のモノは見たこと無いですけど
とありますが、かなりありますよ~。
CAD利用技術者検定は3級合格で、更に半年以上の実務経験がないと2級を受験できませんし、
施工管理士の1種は2種取得後実務経験5年以上(だったかな?)が必要です。
技術を必要とする(机上ではすまないような)資格に関しては、
段階を経ないといけないものが多いと思います。
投稿日時 - 2005-08-18 20:19:09
えぇ~!英語+αを取らなくてもよくなったんですか。それはよいことを伺いました。
これで思い切って、1級受験に踏み切れます。
それにしてもやはりやはり技術職系は、経験年数などが必要になってくるんですね。勉強になりました。
ありがとうございます。
投稿日時 - 2005-08-19 14:33:54
このQ&Aは役に立ちましたか?
2人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
秘書検定の受験資格に制限はありません。従って、誰でも、どの級でも受験は可能です。
参考サイトを紹介しておきます。
参考URL:http://www.shikakude.com/minsikakupaje/hisyono.html
投稿日時 - 2005-08-18 23:16:24
あ、「制限なし」って書いてありますね。
参考URL教えてくださって、ありがとうございました。
投稿日時 - 2005-08-19 14:35:14