遠州ふくろい花火大会の行き方
今年8月6日に袋井の花火大会を三重県から車で見に行こうと思っています。(40代の夫婦です)
駐車場が無いとの事ですので、JRの浜松か磐田駅周辺に車を駐車し、JRで会場入りしようと思います。
大会が終われば、その日に三重に帰りますので、帰りの便利なICとJR駅などアドバイスお願いします。
投稿日時 - 2005-07-31 22:25:45
花火当日の午後から袋井の街の主な道路は大渋滞です。
おそらく東名やバイパスもインター付近は延々と繋がるでしょう。
誰も質問者様と同じように磐田or掛川に車を置いてJRでと考えると思います。
ですから、磐田・掛川のJR駅からも渋滞が予想されます。
個人的にお勧めは磐田まで来ずに、東名なら浜松ICを利用してJR天竜川駅OR豊田町駅付近に駐車した方が良いのではと思います。(バイパスでも同じですね)
ただ、磐田バイパスは無料開放後良く渋滞します。
花火の当日となると・・・かなり酷い渋滞になるのではと思っています。
JR天竜川駅なら東名浜松ICにも近いし、バイパス利用も容易ですのでお勧めなのですが、残念なことに私は駐車場情報を持ち合わせていませんので悪しからず。
投稿日時 - 2005-08-01 08:15:12
どなたかJR天竜川駅周辺の駐車場ご存知の方、アドバイスいただけると嬉しいです。
投稿日時 - 2005-08-02 06:20:42
アドバイスありがとうございます。yan2014さんお勧めの天竜川駅が近いですねぇ。駐車場も駅周辺なら何とかなると思いますし、早めに行って探す事にしようと思ってます。
投稿日時 - 2005-08-02 06:20:09
このQ&Aは役に立ちましたか?
9人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
旅行関係の仕事をしているものです。
会場周辺は終わるとすごく混雑しますので、
近郊に車を止めてJRでくるのがよろしいと思います。
愛野駅という袋井の隣の駅が最寄り駅で歩いて5分ちょっとで会場です。線路伝いに袋井方面にあるけばいいです。
袋井からも歩いていけますがもう少し遠くなります。
袋井の周辺の駐車場は混雑すると思われます。
浜松あたりに早く来てどこかで遊んで電車で早めに来るほうが言いと思います。
人の波が出てますのでよくわかります。
帰りの切符は買っておくほうがいいですし、臨時電車も出ますがしばらくはめちゃ混みは覚悟して下さい。
参考URL:http://www4.tokai.or.jp/fukuroi-yeg/image/hanabi01.htm
投稿日時 - 2005-07-31 23:50:01
早々とアドバイスありがとうございました。
「袋井の花火」と名前の通り袋井駅で降りるものと思ってましたが、愛野駅の方が近いんですねぇ。参考になりました。ありがとうございます。
投稿日時 - 2005-08-02 06:13:56