変換ができないのはキーがおかしい??
マックのことでお尋ねします。
OSは9.1、メモリは192のiBookキーライムを使っています。
アップルワークスを普通に使用し、保存し終えた後、突然漢字変換ができなくなりました。ひらがなとカタカナしかうてません。
始めは「初期設定ファイルを捨てる」「フォント再インストール」「PRAMクリア」などを試してみましたが全くダメでした。
しかしこういったシステムの問題ではなく、どうもスペースキーがおかしいみたいなんです。
ひらがな&半角で入力する時も、間隔はまったくあけられないし、スペースキーを押しながら再起動しても何もならずに起動してるし・・・
こういった症状ってあるのでしょうか?
それまでは変換もうまくいってたし、キーが特に重いとか使いづらいことはなかったし、何かをキーボードに落したということもないです。
どなたか解決法法を知っていたら教えてください。
もし、キーがおかしかったとすれば修理ってどのくらいかかるんでしょうか?
投稿日時 - 2001-10-05 00:31:02
まずはキーボードのチェックをしてみてはどうでしょう。
参考URLのキーボードをはずす手段をを参考にしていったんキーボードをはずし異物などが入っていないか確認しもう一度戻してみてください。
接触不良などで抜いて指し直すと案外これで直ったりします。
直らない場合は修理になりますが
アップルの自己修理の所にはiBookのキーボードはありませんでしたので修理に出すことになります。
まずは見積もりをもらうことが出来ますので見積もりをもらってみてください。
iBookの最近の物(Dual USB)でキーボードを自己修理すると部品代で13000円ですのでこのぐらいの金額に工賃がかかると考えていればいいと思います。
参考URL:http://www.zdnet.co.jp/macwire/9910/17/r_ibarashi_1.html
投稿日時 - 2001-10-05 03:13:56
ありがとうございます。
自分ではどうにもならなくなって、修理にもっていったところ、スペースキーの裏側の部品の何かが外れてたらしく、直してくれました。(普通ははずれないそうです)
投稿日時 - 2001-10-06 22:06:27
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)