カラーリングが明るくなりすぎた~!!
会社員の男です。
自分はくせっ毛なので、4ヶ月に1回ほど縮毛矯正をかけています。そのため、毛が痛んで、染めてはいませんが、髪の毛がビミョウに茶色です。
白髪が目立つようになってきたので、美容院でカラーリングをしました。もともと茶っぽかったので、真っ黒はどうかと思い、「今と同じような色にしてください」と頼みました。
で、仕上がりは・・ちょっと茶色すぎるような気がします。自分の職場はこういうのにうるさいので、明後日からの出勤をひかえて悩んでいます。今までの痛んでいた時の茶は特に何も言われませんでしたが、さすがにここまで茶っこくなると・・・「もう一度カラーリングをして、黒くしてもらおうか・・・」と悩んでいます。
カラーリングをしたのは5日の朝です。美容院に行くとしたら明日の朝ですが、短期間でもう一度カラーリングすると痛みますよね・・・。
ショーもない質問で申しわけありませんが、いろいろとアドバイスください
投稿日時 - 2005-05-07 21:23:35
こんばんは。
2日前のカラーで気に入らないのであれば、そのお店に電話して下さい。
「やはり色が明るすぎるのでもう少し抑えてもらいたい」と言えば、
無料でお直しできますよ。どこのお店にもお直し期間がありますので遠慮なく電話して下さい。
縮毛をされているとの事ですので、確かに2度のカラーは傷みます。
ですので、「出来るだけ傷まない様にお願いします」と一言言って下さい。
私なら、お直しパーマ、カラーには、お詫びとしてトリートメントを無料でします。
トリートメントが無理でも、「傷まない様に」と言われたら、保護剤と言う手もありますので。
せっかく高いお金を出したんですから納得の出来るスタイルになって下さい(*^_^*)
投稿日時 - 2005-05-07 21:45:27
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
痛みますね。確実に。ねこっ毛の方は特に痛みやすいですから。ですが、こればっかりは仕方のないことです。
唯一の救いは、黒髪もどし系のヘアカラーは、脱色作用のあるヘアカラーよりも、ダメージが少ないという事です。美容院など行かなくとも、市販の黒髪戻し(又は栗毛戻し)でも十分だと思います。あと、茶色の上に黒をのせた場合、何週間か経つと、自然と色が落ちてくるので、その度に染め直さなければなりません。
最近は市販のやつでもトリートメント成分がふんだんに使われているので、上手い事やれば、そんなに目に見えて痛むことはないと思います。
もうこの際、茶髪デビューみたいなのもありだと思いますよ?男だってお洒落して何が悪いんだみたいな感じで開き直ってみては?
投稿日時 - 2005-05-07 21:56:36