前髪が束になるのは皮脂のせい!?
私の肌は、夏はアブラギッシュなオイリー肌、冬はTゾーンはアブラギッシュだけど鼻の頭と頬はカサカサという混合肌になります。Tゾーンは一年中テカりまくっていますので、基本的には私の肌はオイリーだと思っています。ニキビもできやすく、とくに口の下、鼻の下にすぐできてしまい、恥ずかしいです。
今日相談したいのは、一年前から突如起こり始めた前髪の異変です。朝はサラサラだった前髪が、午前11時頃を過ぎるとワックスをつけたかのように濡れたようになって、束になるんです。アブラギッシュさを強調しているようですごくいやです!別に何かワックスやムースを髪につけているワケではなく、濡らした髪をドライヤーでブローしただけなので朝は本当にサラサラです。なのに午後になると前髪だけベタっとして、5つくらいの束に分かれてしまいます。ちなみに前髪はいつも全部前におろしていますし、この髪型でこれからもやっていきたいです。
昔はこんなことは起こらなかったし、こういう事態になるのは主に学校があるときや友達と遊ぶときなんです。土日に自分の家でゆっくりしたり1人で買い物に行くときはあまりなりません。原因がさっぱり掴めなかったのですが、最近もしかしたらおでこの皮脂のせいかも・・・と思うようになりました。どうしたら昔のように前髪をサラサラにできるでしょうか?
今のスキンケアは、行ってないに等しいです。洗顔料を使って洗顔するのは夜のみで、お風呂上りには何もつけずに寝てしまいます。化粧水を使っても、水分が逃げると意味がないそうで乳液もつけないといけないらしいのですが、それではなおさらオイリーになるような気がして使えません。化粧水だけではだめですか? どのようなスキンケアをしていけばいいのでしょか?
投稿日時 - 2004-11-27 19:49:44
前髪が束になる…実は私もなんです。
肌はやはりオイリー傾向で、Tゾーンは年中油取り紙が必要です。
スキンケアに関しては大学入学後、色々試しましたが、完璧な改善策は結局見つからず、今に至ります(現在大学四年)。
そこで今、髪が束になる対策として行っているのが『朝シャン』です。朝早く起きなければならないという短所はありますが、気になっていた点を改善できたので、私としてはもうやめられません。
スキンケアに関してですが、オイリーなのにオイルを重ねると、ニキビを誘発する可能性もあるので、オイルフリーものを勧めます。
投稿日時 - 2004-11-27 22:32:22
このQ&Aは役に立ちましたか?
5人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
はじめまして。
私は、超乾燥肌なのですが、鼻はテッカテカです(笑)私も自分の肌体質について結構悩んでいて、色んな本を読んできました。
結果から言うと、肌の水分が不足していると、その分油が出てきてしまうので、化粧水や乳液などの保湿は必須のようですよ。
オイリー肌だと思っていても、実は肌の内側は乾燥しているということが多いようです。
化粧水にも肌体質ごとに本当に様々な種類があります。自分にあった化粧水をたっぷり使って保湿することが大切です。
あと、オイリー肌だからといって、一日に何度も何度も洗顔するのもNGだそうです。
たっぷりあわ立てた洗顔料で優しく洗顔し、しっかりと洗い流し、たっぷり保湿すれば肌質も改善してくるかもです。
食事や栄養も考えるとよりはっきり成果が見えると思います。
なんだか質問の答えになってないみたいでごめんなさい。
投稿日時 - 2004-12-04 21:39:53