失業保険はいつになったらもらえる!?
はじめまして、教えて下さい。
今年の3/5付で自己都合退職しましたが、
社会保険の任意継続もさせてもらえないまま、
何も手続きもないままの退職となりました。
間をあけずにすぐに職を決めるつもりで
求職活動をし、その間離職票が来たらすぐに
失業保険の受給手続きをしようと思っていましたが
待てど暮らせど催促しても一向に離職票を
発行してもらえなかったのでハローワークから
催促してもらう事にしました。
再三の催促に、9月の頭に離職票がハローワークに
届いたとハローワークの担当者から言われました。
5月下旬にハローワークに相談には行っていて、
その時、離職票が来たらすぐに受給開始できるように
調整してやると言われていました。
9月に届いた時にも9月の下旬には給付開始に
なると思うと言われて待っていましたが
手続きをする風も無く、いつ行ってもその担当者は
不在中なので、問い合わせしたら休んでいるとの事。
他の担当者にもこの件は言えずに参っています。
自分の考えが甘かったのかもしれませんが、
9月頭に来た離職票で受給手続きをしていても
3ヵ月の待機期間を待っても、後1ヵ月以内には
失業保険が給付になっているはずですよね!?
こういったケースをご存じの方がいらっしゃれば
どうしたら良いか教えて下さい。
よろしくお願いします。
投稿日時 - 2004-11-09 18:26:41
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)